突如NAのFACEITランキング1位に躍り出て物議を醸していた「nocries」が9月23日にニューヨークにあるFACEITオフィスを訪れ、オフライン検証を行いました。
そして本日、その結果が公式により「チート不使用」であることがわかりました。
これは2017年に「ropz」がオフライン検証を行い、チート不使用を証明した以来の出来事でもあります。
nocriesとは?
FACEITの調査によると、彼は18歳のモンゴル系ブリヤート人で、FACEITのプロフィール上ではモンゴル国旗を表示していますが、モンゴル人ではありません。また、ロシア語、英語、ブリヤート語の3つの言語を話すことができ、モンゴル語はあまり得意ではないようです。
オフライン検証の実施
nocriesは、先月からNAのFACEITランキングで1位を獲得し、コミュニティではその強さからチーター疑惑をかけられていました。
そんな中、FACEIT公式はコミュニティやプロチームからの要望を受け、彼をニューヨークのオフィスに招待し、オフライン検証を行うことにしました。
・初期調査
2025年8月から9月にFACEITのスタッフが彼のアカウントに対してスマーフ行為、八百長行為の有無について調査を行い、問題は発見されなかったとのことです。また、過去にBANや不誠実さによるクールダウンなども無かったとのことです。そして肝心なアンチチートシステムも不審なアクティビティを検出することはなかったようです。
・IPアドレスの変動とVPNの使用
アカウントには定期的なIPアドレスの変更と定期的なVPNの使用が記録されています。ですが、どれも「nocries」の学生時代の渡米や転居などの記録と一致しているとのことです。
・LANでの監視付きゲーム
9月17日にデータだけでは解決できない疑問を解決するためにオフライン検証への招待が行われました。そして2025年9月23日から25日まで、彼はFACEITに提供されたハードウェア上で9試合プレイしました。FACEITの管理下で彼はオンライン上で叩き出していた同等のスコアを記録し、またFPL(FACEITプロリーグ)では初めてのプレイにも関わらず、フラグトップを記録したとのことです。
・無期限のFPLへ招待
オフライン検証時はトライアルとしてFPLへ招待されていましたが、現在はプロと同じく期間は無期限に招待され、ハイレベルな環境でプレイできる状態になったとのことです。
・nocriesの夢
彼は、FACEITのインタビューでプロチームでLANに参加してプレイするのを夢に見ていることを語っています。
・今回の検証に伴って
FACEITは今回の検証を受け、同様のケースが発生した場合は透明性と一貫性を確保するために、FACEITの上位プレイヤー向けに新たな検証プロトコルを導入する予定とのことです。
ropzのオフライン検証
「ropz」は2017年にロンドンにあるFACEITのオフィスでオフライン検証を行い、チーターではないことを証明しました。
実は、「ropz」も「nocries」と同じようにFACEITで突出した成績を残し、コミュニティ内で物議を醸したことで、今回と同様にFACEITの監視下でプレーして、チーターではないことを証明していたのです。
その後「ropz」は、『MOUZ』に加入し、現在はVRS(VALVEシステムランキング)2位のトップチーム『Vitality』でプレイしています。
「nocries」も「ropz」と同じようにプロチームで活躍する日は近いかもしれません。
引用元:https://www.faceit.com/en/news/faceit-integrity-review-of-nocries
コメント